Profilerr
設定

CS2コンソールコマンド

🔥トップコマンド

sv_cheats 1
client
🔥

On sv_cheats 1

Off sv_cheats 0

alias
default
🔥

Alias a command.

bind
client
🔥

Bind a key.

BindToggle
client
🔥

"Performs a bind ""increment var 0 1 1"""

bot_add
server
🔥

Add a Bot to a random side.

bot_kick
server
🔥

bot_kick - Kicks a specific bot, or all bots, matching the given criteria.

cl_crosshair_t
default
🔥

T-shaped crosshair

cl_crosshaircolor
client
🔥

Change the CS:GO crosshair color with a number of 0-5.0 = Red1 = Green2 = Yellow3 = Blue4 = Cyan5 = Custom RGB Color

cl_crosshairdot
client
🔥

Decide if you want to use a Dot or not for the CS:GO crosshair.0 = No Dot1 = Dot

cl_crosshairgap
client
🔥

Changes the distance between the crosshair lines. Negative values close the gaps.-5 = No Gap5 = Wide Gap

cl_crosshairstyle
client
🔥

Change the CS:GO crosshair style with a value between 0-5.0 = Default (spreads while moving and shooting)1 = Default Static (completely static)2 = Classic (spreads while moving and shooting)3 = Classic Dynamic (spreads while moving and shooting)4 = Classic Static (completely static)5 = Classic 1.6/CS:Source Style (only spreads while shooting)

cl_draw_only_deathnotices
client
🔥

Default: 0
For drawing only the crosshair and death notices (used for moviemaking) Requires sv_cheats 1

cl_drawhud
client
🔥

Hide HUD

cl_interp
client
🔥

Default: 0.03125
Min: 0, Max: 0.5 Sets the interpolation amount (bounded on low side by server interp ratio settings).

cl_interp_ratio
client
🔥

Default: 2.0
Sets the interpolation amount (final amount is cl_interp_ratio / cl_updaterate).

cl_showfps
client
🔥

Show your FPS. To improve your FPS

cl_showpos
client
🔥

Default: 0
Draw current position at top of screen

crosshair
client
🔥

Default: 1

demoui
server
🔥

Toggles the player UI for the demo. With the player UI you can speed up, slow down and skip entire rounds.

disconnect
default
🔥

Disconnect game from server.

fps_max
client
🔥

The fps max launchoption sets the maximum FPS (frames per second) of CS:GO. Replace [amount] with the amount you want to limit your game to. Setting it to 0 ("-fps_max 0") will remove any limit, making your game run at the highest FPS possible.

give
server
🔥

Give item to player.
Arguments:

god
server
🔥

ype "god" to enable the god mode in CS:GO. In this mode you will get no damage.

joystick
client
🔥

Define to use your joystick or not.0 = Disabled1 = Enabled

kick
default
🔥

Kick a player by name.

m_yaw
client
🔥

Controls the sensitivity of the Y-axis (moving to the left and right). The default value is 0.022.

mp_freezetime
server
🔥

Define the duration of the starting freeze timer.

mp_maxrounds
client
🔥

Set the rounds that will be played, 0 = no map change.

mp_restartgame
server
🔥

Define the duration of how long it takes to restart the map.

mp_roundtime
server
🔥

Define the round time, default is 2 minutes.

mp_startmoney
client
🔥

Define the starting money, the default is $800.

mp_warmup_end
server
🔥

End warmup immediately.

name
default
🔥

Default: unnamed
Current user name

net_graph
client
🔥

Show information: fps, ping, tick...

noclip
server
🔥

0 = Disabled1 = Invulnerable and you can fly around the map

playdemo
server
🔥

Play a recorded demo file (.dem ).

quit
default
🔥

Exit the engine.

r_drawothermodels
client
🔥

Choose a value between 0-2 when using the command drawothermodels.This command allows you to see the light blue wireframe of unit models, it also works like a CS:GO wallhack: You can see trough walls and doors.

r_drawviewmodel
client
🔥

Default: 1
Requires sv_cheats 1

rate
default
🔥

Default: 80000
Max bytes/sec the host can receive data

コマンドリスト

// リストからコマンドを追加

なぜCS2にコンソールコマンドが必要なのですか?

CS2のコンソールコマンドにより、プレイヤーはゲーム内の変更や設定を即座に有効にすることができます。必要なのは、コンソールを開き('~'をクリック)、該当するコマンドを入力し、「Enter」キーを押すだけです。すべてのプロセスは、ちょうどこの文章を読むのに必要な時間と同じくらいしかかかりません。

3,057のCS2コマンドがコンソールから操作可能ですが、最も重要な設定はゲームのメインメニューから行えます。ビデオ、オーディオ、ゲーム、キーボード/マウス、コントローラーなど、快適なプレイに必要な基本的な部分は全てキーボードに触れることなく調整できます。しかし、様々なオプションを1つ1つ調整するよりも、コンソールを使って誰かの設定リストを丸ごとコピーペーストする方がずっと簡単です。 

また、ボットの追加やそのコントロール、無限アーマーの発動、グレネードの軌道など、トレーニングに欠かせないコマンドも豊富に用意されています。あるいは、対戦モードに飽きて何かワイルドなことがしたくなった時にフレンドと楽しむために使ってもいいでしょう。

全てのCS2コンソールコマンドを基本的表示メニューに含めることはスペースの無駄であり、ユーザーフレンドリーではありません。上級プレイヤーは通常、CS2コマンドリストのうち100個ほどは知っていますがそれでもほんの一部です。必要なコマンドが簡単に見つかるように、全てのコマンドを追加してグループ化させましたので、カテゴリーを選択することで必要なコマンドをすぐに見つけることができます。

対戦モードで使えないコマンドとは?

カウンターストライクのコンソールコマンドには様々なものがありますが、その大半は試合前に設定を変更しておくような使い方をします。言い換えれば、コマンドは一度だけ変更すればよく、特に試合中に変える必要はほとんどありません。

ただし、巨大なクラスターはトレーニングセッション中にしか使用できません。コンソールに「sv_cheats 1」と入力することで起動し、対戦モードでは禁止されていることができるようになります。 簡単なキャラクターのマップ横断飛行、ゴッドモード、無限武器、最も近いスポーンでのタイミングテスト、グレネードの軌道、その他多くのものがトレーニング中に役立ちます。

対戦モード用ではない別のコマンド群は、ゲームでローカルサーバーを調整することに関するものです。従って、公式マッチメイキングをプレイしている時は、フリーズタイム、ラウンド時間、チームサイズ、マネーの額を変更することはできません。

それでも、ゲームのデフォルトメニュー(上の画面)に反映されている全てのCS2コマンドはいつでも使用可能です。そのため、クロスヘアの詳細、ビューモデル、レーダーの向き、ボイスとHUDの設定、新しいメッセージのバインド、その他多くのことを簡単に変更することができます。

よくある質問

CS2でコンソールを起動するには、以下の手順に従ってください: ゲームを起動 → 設定 → ゲーム → 開発者コンソールを有効にする → はい。その後、"~"ボタンを押して起動します。

基本的には反対のコマンドを入力する必要があります。例えば、sv_cheats 1はチートコマンドを有効にし、sv_cheats 0はチートコマンドを無効にします。その他のコマンドについては、反対のコマンドを見つける必要があります(例:bot_add/bot_kick)。

最も頻繁に使用されるコマンドは、ゲームの音量レート、マウス感度、バインドの調整に関するもので、1つのマップにつき数回まで変更可能です。

コンソールコマンドはスキル自体にはほとんど影響しませんが、ゲームプロセスをよりスムーズで快適にすることができるのは確かです。